• トップ
  • コンセプト
  • ロケーション
  • デザイン
  • プラン
  • アクセス
  • モデルルーム
  • 設備仕様
  • 構造・サービス
  • ブランド
  • 新鎌ケ谷駅徒歩3分、全136邸の新築分譲マンション、ソライエ新鎌ケ谷の公式サイトです。

    通勤・通学も軽快。
    マルチアクセスが暮らしをもっと自由に。

    東武アーバンパークライン・北総線・成田スカイアクセス線・新京成線の4路線が利用可能。
    仕事も遊びも、軽やかに充実します。

    4路線を使いこなすお出かけも軽快なアクセス。

    東武アーバンパークライン・北総線・成田スカイアクセス線・新京成線の
    4路線が利用できる「新鎌ケ谷」駅。接続も快適で、都心などへのアクセスもスムーズです。
    成田空港や羽田空港へもダイレクトなので出張や旅行などにも便利です。

    『スカイライナー』が
    「新鎌ケ谷」駅に停車。
    成田空港へより早く、
    より快適に。

    • 2022年12月撮影

    • 2022年11月26日(土)より『スカイライナー』の一部列車が新たに「新鎌ケ谷」駅に停車いたします。上り14本、下り10本が「新鎌ケ谷」駅に停車し、空港や都心へのアクセス利便が向上します。

    ※「青砥」駅、「空港第2ビル」駅にも停車いたします。

    ※1:掲載の所要時間は通勤時のもので、乗換に要する時間や待ち時間を含みます。また、時間帯により異なります。通勤時7:00〜9:00発、日中時10:00〜11:00発としています。(ジョルダン2023年3月調べ)※成田空港へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用/日中時29分 ※2:掲載の所要時間は、平日の「スカイライナー17号」(「新鎌ケ谷」駅8:45発、「成田空港」駅9:07着)を利用した場合で、時間帯により異なります。(出典:京成電鉄HPニュースリリースより)

    北総線が運賃値下げ。
    子育て世帯と家計に優しく。

    北総鉄道が現行運賃を全体として15.4%値下げを実施。通学定期の料金を平均64.7%値下げしました。お子様のいるご家庭に嬉しいニュース! ますます使いやすくなります。

    ■通学定期運賃 例) 「新鎌ヶ谷」駅〜「京成高砂」駅

    初乗り運賃を切符でご利用の場合210円から190円に引き下げ、さらに中距離帯を重点に最大105円(切符でご利用の場合は100円)の値下げを実施。通勤もお出かけもさらに気軽になります。

    • ■「新鎌ヶ谷」駅〜「日本橋」駅間の通勤6か月定期

      ◎改定前:6か月定期210,770円 ◎改定後:6か月定期186,580円

      ※算出区間/ 北総線「新鎌ヶ谷」駅〜「京成高砂」駅、京成本線「京成高砂」駅〜「押上」駅、 都営浅草線「押上」駅〜「日本橋」駅

      ※1:通学定期の平均値下げ金額です。※2:「新鎌ヶ谷」駅〜「京成高砂」駅間の6か月定期を2回(12か月)ご購入いただいた場合の金額です。(出典:北総鉄道株式会社HPニュースリリース(2021年11月19日)より)

    • image photo

      ※1:通学定期の平均値下げ金額です。※2:「新鎌ヶ谷」駅〜「京成高砂」駅間の6か月定期を2回(12か月)ご購入いただいた場合の金額です。(出典:北総鉄道株式会社HPニュースリリース(2021年11月19日)より)

    深夜急行バス、病院へ直通のバス便など、バス利用も便利な「新鎌ケ谷」駅前。

    「新鎌ケ谷」駅前には豊富なバス便が集結。新橋駅や有楽町駅、東京駅からの深夜急行バスの停留所にもなっています。
    近隣の街はもちろん、病院へ直通のバス便などもあり、とても便利です。

    船橋市・市川市・松戸市・柏市と隣接する鎌ケ谷市。

    百貨店などの大型商業施設をはじめとして、
    それぞれの個性を見せながら発展する船橋市、市川市、松戸市、柏市エリア。
    鎌ケ谷市は、その4つの都市を気軽に愉しみながら、穏やかに暮らせるポジションです。理想の環境が広がります。

    • 船橋市

      「船橋」駅へは東武アーバンパークラインで直通11分。 船橋市には多彩な商業施設や公園などが点在します。

      東武百貨店

      ※「新鎌ケ谷」駅より東武アーバンパークライン
      急行利用「船橋」駅下車駅直結

      ふなばしアンデルセン公園

      ※Google mapにて計測(約6.7km)

    • 市川市

      「シネマコンプレックスやテニスコートも備えた大型商業施設「ニッケコルトンプラザ」や「市川市動植物園」などもあります。

      ニッケコルトンプラザ

      ※「新鎌ケ谷」駅より東武アーバンパークライン
      急行利用「船橋」でJR総武線に乗り換え
      「下総中山」駅下車徒歩10分

      市川市動植物園

      ※Google mapにて計測(約6.2km)

    • 松戸市

      駅を中心に多彩な商業施設が集まっています。またピクニックなどができる公園も広がります。

      キテミテマツド

      ※「新鎌ケ谷」駅より新京成線利用
      「松戸」駅下車徒歩3分

      21世紀の森と広場

      ※Google mapにて計測(約7.0km)

    • 柏市

      駅前に「柏高島屋」や「柏マルイ」等の大型商業施設が揃います。「柏レイソル」などサッカーも観戦できます。

      柏高島屋

      ※「新鎌ケ谷」駅より東武アーバンパークライン
      急行利用「柏」駅下車駅直結

      三協フロンテア柏スタジアム
      (日立柏サッカー場)

      ※Google mapにて計測(約9.3km)

    ※深夜急⾏バス〔新橋〜新松⼾・千葉ニュータウン〜成⽥空港線〕(出典:成⽥空港交通ホームページ)
    ※新型コロナの影響で深夜バスは運行が休止となっております。
    ※掲載の交通アクセス所要時間は通勤時のもので、乗換に要する時間や待ち時間等を含みます。また、時間帯により異なります。通勤時7:00~9:00発、日中時10:00~14:00発としています。※「船橋」駅へ:東武アーバンパークライン急行利用/日中時9分※「柏」駅へ:東武アーバンパークライン急行利用/日中時11分※「松戸」駅へ:新京成線利用/日中時19分※「成田空港」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用/日中時29分※「押上」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通/日中時25分※「東日本橋」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通/日中時32分※「日本橋」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通/日中時35分※「新橋」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通/日中時39分※「品川」駅へ:北総線特急利用直通/日中時49分:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通※「羽田空港第1第2ターミナル」駅へ:北総線利用直通/日中時65分:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通※「大手町」駅へ:京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用、「日本橋」駅にて東京メトロ東西線に乗り換え/日中時43分※「東京」駅へ:東武アーバンパークライン急行利用、「船橋」駅にてJR総武線快速乗り換え/日中時38分(ジョルダン2023年3月調べ)
    ※カーアクセス分数は道路状況により変動します。※エリア概念図は地図を基に描き起こした概念図です。路線・道路・施設等は簡略しています。また実際とは異なります。調査日2022年8月